- 勤怠管理 バイバイ タイムカード HOME
- 最新情報
- コメンテーター:MIJS仙台ワークショップ2013
MIJS (Made in Japan Software Consortium)主催のセミナー「MIJS仙台ワークショップ」内の「【資本戦略】仕掛けるための資金調達、生き残るための資金調達」というセッションにおいて、弊社社長の駒井がコメンテーターとして登壇させていただくこととなりました。
MIJS (Made in Japan Software Consortium)は、日本の有力ソフトウェアベンダーが結集し、製品の相互連携を行って海外展開および国内ビジネス基盤の強化を図る事を目的とした団体で、弊社ネオレックスも所属させていただいています。
経営上非常に厳しい時期も経験したことのある弊社が、資金調達をする上で打った手や工夫をできるだけ赤裸々にお伝えし、ご来場いただく中小企業及びベンチャー企業の方々に少しでも参考にしていただければと考えております。
全国で活躍する多くの会員企業と共に参加いたしますので、宮城はもちろん、東北など近隣の皆様も、是非この機会にご参加ください!
セミナー詳細
日時:2013年9月19日 13時00分~18時00分会場:仙台国際センター
プログラム
12時 | 受付開始 |
---|---|
13時 |
【第一部 開会挨拶】 美濃 和男 氏 MIJSコンソーシアム理事長 (株式会社エイジア 代表取締役) |
13時10分 |
【クラウド時代到来でIT企業はどう変わるべきか?】 青野 慶久 氏 MIJSコンソーシアム監査役 (サイボウズ株式会社 代表取締役) |
14時 | 宮城発 日本農業の新しい未来像を創る
~「イノベーション」と「コラボレーション」~ 針生 信夫 氏 株式会社 舞台ファーム 代表取締役 |
14時40分 | トピックス:【人材戦略】
大企業にも採用で採り負けない!中小ベンチャーにも真似できる人材戦略とは? コメンテータ 青野 慶久 氏 サイボウズ株式会社 代表取締役 富加見 順 氏 株式会社ネクスウェイ 取締役相談役 ファシリテータ 土橋 整 氏 株式会社ドヴァ 代表取締役 |
15時10分 | トピックス:【製品戦略】
ソフトウェア製品開発を博打にしないためには? コメンテータ 進藤 達也 氏 アクセラテクノロジ株式会社 代表取締役社長 梅田 弘之 氏 株式会社システムインテグレータ 代表取締役社長 ファシリテータ 亀井 美佳 氏 株式会社アプレッソ 海外・新規事業 兼 アライアンス・広報担当 部長 |
15時40分 | トピックス:【資本戦略】
仕掛けるための資金調達、生き残るための資金調達 コメンテータ 平野 洋一郎 氏 インフォテリア株式会社 代表取締役社長/CEO 駒井 拓央 氏 株式会社ネオレックス 取締役社長 ファシリテータ 美濃 和男 氏 株式会社エイジア 代表取締役 |
16時10分 | トピックス:【営業戦略】
ソフトウェアビジネスの営業スタイルと、売上を伸ばすためのマーケティングとは? コメンテータ 内野 弘幸 氏 ウイングアーク株式会社 代表取締役社長 稲葉 雄一 氏 ブランドダイアログ株式会社 代表取締役社長 兼 CEO ファシリテータ 鈴木 敏秀 氏 株式会社システムインテグレータ 取締役 |
16時50分 | パネルディスカッション
東北から、グローバルなビジネスを生み出そう! モデレータ: 佐々木 賢一 氏 トライポットワークス株式会社 代表取締役社長 パネリスト: 長谷川 礼司 氏 株式会社アプレッソ 代表取締役会長 阿部 嘉男 氏 株式会社SRA東北 代表取締役社長 荒井 秀和 氏 株式会社サイエンティア 代表取締役社長 青木 孝文 氏 東北大学大学院情報科学研究科 教授(副学長併任) |
18時15分 | 第二部 懇親会 |
定員 :第一部 400名 第二部 200名
申し込み方法:お申し込みフォームより必要事項をご記入の上、送信
関連サイト
MIJS仙台ワークショップ 開催のお知らせ[動画]MIJS(Made in Japan Software Consortium)