【独立行政法人 情報通信研究機構】 情報通信ベンチャー支援センター活用体験談

  • 神楽坂ショールーム
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 概算見積もり

情報通信ベンチャー支援センター活用体験談

記事概要

従来のコンピュータ利用の際には、利用者(企業等)がコンピュータのハードウェア、ソフトウェア、データなどを自身で保有・管理していた。それに対して、近年、「利用者はインターネットの"向こう"側からサービスを受け、サービス利用料金を払う」という形のクラウドコンピューティングの活用が広がりつつある。特に、必ずしもコンピュータを扱うことに慣れているわけではない企業等にとっては、受発注システム・勤怠管理システムなどの情報システムを自社で保有することなく、そのサービスだけを利用できる仕組みは、わずらわしい情報システムの保守・運用等から解放されるという点で大きなメリットがあると言える。

今回、(独)情報通信研究機構 情報通信ベンチャー支援センター主催のビジネスプラン発表会参加企業の紹介として、株式会社ネオレックスを取材することとなった。同社は、愛知県に本社をおくベンチャー企業であり、クラウド(SaaS・ASP型)勤怠管理システム「バイバイ タイムカード」という国産クラウドサービスを展開している。

(※現在はこの記事をネットでご覧いただくことはできなくなりました。)

(独立行政法人 情報通信研究機構) 2011年1月11日)

このページの先頭へ