
タイムカードの代わりにバーコードやICカード・指静脈などを「ピッ」と読み取るだけで、出勤・退勤の時刻が記録され、給与計算に必要な集計を自動的に行うことができる勤怠管理システムです。
iPadやスマートフォンからの打刻、タイムレコーダーなど柔軟な打刻方法を採用でき、集計機能も企業側勤怠管理に合わせ、専門コンサルティングチームがカスタマイズに柔軟に対応。西武グループ様、IKEA様、キャメル珈琲様など大手企業を中心に様々な勤怠管理をサポートしているクラウド型システムです。
豊富な打刻方法
様々な勤怠管理・集計ニーズに対応
(五十音順、敬称略)
検討フェーズ
勤怠管理業務をよく知る専門の業務担当がご検討に応じます。
導入フェーズ
専門のコンサルチームが訪問、ヒアリングを行い、責任をもってお客様のニーズやルールを実現します。
運用フェーズ
ユーザー企業数は約100社、1社1社お客様の状況を把握したサポートチームが「顔の見えるサポート」を継続します。