2016年08月

  • 神楽坂ショールーム
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 概算見積もり

第10回 勤怠管理ユーザーさん事例【旅客サービス・高速路線バス業 150名】

こんにちは。コンサルティングチームの坂野です。ネオレックスでは、"全メンバーが1社1社のお客さまを知ることで、さらなるお客さま満足向上を目指す"ために、「BT(バイバイ タイムカード)ユーザーさん紹介」を毎週行っています。 今回紹介するのは、首都圏の主要空港における旅客サービス業、高速路線バス業のお客様です。 打刻方法 このお客様では、サービスセンターや営業所で働く事務員さんのほか、バスの乗務員さんの勤怠を管理しています。打刻はICカード(FeliCa)を専用のリーダーで読み取ることで行います。 勤怠管理システム導入前 バイバイ タイムカード導入前は紙のタイムカードで出退勤を記録...

第9回 勤怠管理ユーザーさん事例【携帯電話販売・代理店 4700名】

こんにちは! QM(Quality Management)チームの川畑です。 ネオレックスでは、"全メンバーが1社1社のお客さまを知ることで、さらなるお客さま満足向上を目指す"ために、「BT(バイバイ タイムカード)ユーザーさん紹介」を毎週行っています。 私は全国で展開されている、携帯ショップのユーザーさんについて紹介をしました。 このお客様は携帯電話・スマートフォン・タブレット端末などを販売しているということもあり、iPadを打刻機としてご利用いただいています。 今回はお客様にまつわる特徴的な3つのバイバイ タイムカード利用方法を紹介したいと思います。 店舗数の急増にもスピード...

第8回 勤怠管理ユーザーさん事例【インターネットサポート業 250名】

こんにちは、入社2年目の天筒です。 ネオレックスでは、"全メンバーが1社1社のお客さまを知ることで、さらなるお客さま満足向上を目指す"ために、「BT(バイバイ タイムカード)ユーザーさん紹介」を毎週行っています。 今回は、インターネットサポート業のユーザーさんをご紹介します。 お客様の業務内容 このお客さまは、主にインターネットの掲示板やSNSなどへの書き込み内容のモニタリングを行っています。ツールによる書き込みのフィルタリングだけでなく、目視による確認も行うことで重大な書き込みや有用なデータの発見・報告を行っているのが特長です。 全国にまたがる4つの事業所で、アルバイトさんの勤怠管...

第7回 勤怠管理ユーザーさん事例【コールセンター 500名】

QM(Quality Management)チームの遠藤です。 ネオレックスでは、"全メンバーが1社1社のお客さまを知ることで、さらなるお客さま満足向上を目指す"ために、「BT(バイバイ タイムカード)ユーザーさん紹介」を毎週行っています。 今回紹介するのは各種保険やクレジットカード、ギフトサービスなどのコールセンターのお客様です。 2012年からご利用いただいており、本社ではPCでICカードを使って打刻する方式、コールセンターではiPadでQRコードを使って打刻する方式が採用されています。 このお客様の特徴としては次のようなものがあります。 保険やクレジットカードのコールセ...

  • バイバイ タイムカード日記

このページの先頭へ