- 勤怠管理 バイバイ タイムカード HOME
- ブログ
- 2016年06月
第5回 勤怠管理ユーザーさん事例【アミューズメント 200名】
QM(Quality Management)チームの佐原です。
ネオレックスでは、"全メンバーが1社1社のお客さまを知ることで、さらなるお客さま満足向上を目指す"ために、「BT(バイバイ タイムカード)ユーザーさん紹介」を毎週行っています。
今回紹介するのは、ゲームセンターなどのアミューズメント事業を展開するお客様です。
お客様にまつわる2つの特徴を紹介したいと思います。
まずは、お客様の勤怠管理の概要です。
管理の対象となるのは、ゲームセンターやバッティングセンター、飲食店を備えた複合施設などで働く、社員やアルバイトの方たちです。
4種類のまるめ集計ルールで勤務を管理していま...
コンパイルされたマシン語とCPUの挙動(実行サイクル数)まで意識した高速化プログラミング
ネオレックスの技術者には、アセンブラやマシン語にも精通し、CPUの実際の挙動まで意識をしながらプログラムを書いている人たちがいます。
例えば、コンピューターに計算などのある処理をさせようとするとき、それを実現するためのプログラムの書き方(コーディング)は何通りもあります。
それらは同じ結果が得られるわけですが、CPUが実際に処理する分量=動作速度がかなり違ってくる場合があります。
以下のお題について考えてみたいと思います。
お題「変数aの値を15倍して変数bに格納する」
実は「15倍する」という計算は、コンピュータは元々それほど得意ではありません。 でも「16倍する」という計算は得意...
低速の超格安SIMをクラウドタイムレコーダーで使ってみた
クラウド勤怠管理システム「バイバイ タイムカード」のユーザーさんの中には、インターネット環境のない現場をもつお客様もいらっしゃいます。そういった現場へ「バイバイ タイムカード」を導入していただく場合、これまではプロバイダ契約をしていただくか、Wi-Fiルーターなどを契約していただいていました。それを機に様々なクラウドサービスの利用を開始されるお客様は、新たな回線コストも受け入れていただけるのですが、勤怠管理のみへの利用の場合、この通信コストがネックになって、導入を見送るケースもありました。
そんな中、先日ロケットモバイルさんから発表された「神プラン」は、私たちのお客様にピッタリなのではないか...