2006年11月

  • 神楽坂ショールーム
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 概算見積もり

こんなところにも 「日付変更時刻」

バイバイ タイムカードでは、「日付変更時刻」というものを設定することが出来ます。 日常生活では、日付は深夜0時で切り替わりますが、勤怠管理では0時に切り替わるとは限らない、というか、0時ではないことの方が多いのではないかと思います。 例えば深夜1時まで働いた時、日付が0時で切り替わってしまうと、「深夜0時までが昨日の勤務で、0時から1時までの1時間が今日の勤務」ということになってしまいます。しかし実際には、昨日の勤務が翌日の深夜1時まで続いたというのがこの状況です。 そこでバイバイ タイムカードでは、日付の変わり目を3時や4時、5時といった任意の時刻に設定することが出来るようになっています...

BTデータ構造

バイバイ タイムカードのデータベースは、「1打刻1レコード」というデータ構造をしています。 (以下仮に、この方式を「BTデータ構造」といいます。「BT」とは、バイバイ タイムカードの略称です。) 「1従業員1日1レコード」という構造も考えられ、多分一般的にはそちらの方が多いだろうなとは思われますが、あえて選んだのが「1打刻1レコード」という方式です。 (以下仮に、「1従業員1日1レコード」の方を「一般データ構造」といいます。) 一般データ構造では、1つのレコードに、「Aさんは、○月○日は○時○分に出社して、○時○分に退社した」という情報が記録されます。Excelで言えば、従業員名、日付、時刻...

必要なボタンだけ出てくる

先日、バイバイ タイムカードの導入を進めて頂いているお客さんから、「バイバイ タイムカードは、必要なボタンだけ出てくるというところが良い」との評価を頂きました。 人事部が現場管理者向けに開催したバイバイ タイムカードの研修会でのお話です。 人事の方が参加者の皆さんに、「バイバイ タイムカードの管理システムは、非常に使い勝手が良い」との紹介をしてくれました。 同時に導入を進めている給与システムや人事システムに比べて、分かりやすく、操作に迷うことがないとのことです。 そしてその一連の説明の中で、「必要なボタンだけ出てくる」という点を使い勝手が良い理由のひとつとして挙げてもらいました。 これ...

やる気、責任感、技術、集中力、そしてチームワーク

現在進行形のお客さんのところでのお話なので、あまり詳しくは書けませんが・・・ 今日からたくさんの新しい機能がいっぺんにまとめてテスト稼動することになっていて、大騒動をしていました。 一応全ては当初のスケジュール通りに進んでいたのですが、色々な要因で大小様々な問題が昨日から発生してしまいました。 それらの問題を、お客さんの各種の作業が進む中の平行作業で、次々と特定し、対応し、検証を進める。 ただでさえ徹夜続きだったメンバ達が、夜通しの作業を、迅速かつ的確に実施してくれたお陰で、何とかお客さんに迷惑を掛けることもなく、ほとんどの問題を、とても短い時間の中で解決していくことが出来ました。 ...

  • バイバイ タイムカード日記

このページの先頭へ